朝相棒をピックアップして都内へ。さわやかな装いでやってくるんだぁ。青山で降ろして一人で六本木へ。その辺りの駐車場って一時間1000円1200円が当たり前なのに、なんと!1一時間400円を発見!いいじゃーーーーーん!
”ラリークラーク”の写真展に来た。 ラリークラークって映画の”Kids”撮った人なんだね。キッズは最高につまんないと思ったけど笑。クロエセルヴィニーも可愛いと思わないし笑。まっいいか笑。pushしまくり写真。彼の写真集のカバーを見れば。”あああーこの人なんだ〜”ってわかると思うよ。
ナニがステキってこのお兄さんがまたクールなんよ。物腰がいい感じ。きっと写真撮ったらダメだよなぁ。と思いつつ。”お兄さん撮っていいですか?”って聞いたら”えっボクですか?”っつーから”ええお兄さんです。だって写真はダメでしょう?”と言ったら。”撮ってください撮ってください。光邪魔ならブラインド閉めますよ。ナニカ手伝いますよ!”って笑。めっちゃいい人だった。見てよ!このスーーーーーっとした感じ。顔もスーっとしたっ感じのステキ顔。
六本木に来るとここのイラン料理が食べたくなるんデス。盛りつけにセンスがないワタシ。そのうえ、こちら食べ放題ってことで盛り盛りまくってしまうので。余計に見た目美味しそうじゃないんだけど笑。すごく美味しいんだぜ!!!!!
兄貴に逢いに来た。まず気になったのがこのデニムの色落ち感!やっぱり今も変わらずお洒落番長よ。そんなところへ。”きょうこちゃんこういうの好きでしょ”って持って来たのがコレ☟ ”ええ、ええ好物デス。好きっすよ”。今こんな感じなんだネ兄貴スタイル。
右の兄貴、出逢ってからもう24年経つ。私が18で兄貴が19。青春。いつもいつも一緒にいたわけじゃあないし、関わりのない時間の方がたくさんあった。だけど私が岐路に立つとき、辛いとき、そう何かある時には必ず連絡をくれた気がする。こうして今も逢える数少ない友達であり兄貴なのである。年も1つ違いだから過ごして来た時間、聞いてきた音楽、見てきたファッション、共感できることがたくさんあるんだ。24年前、あの頃の私達もかっこよかったけど。今の兄貴の顔、多分私の顔も、24年後の今の方が良くなってるよね。きっと。昨日の兄貴の顔穏やかだったもん。
いつも気になるBaseのおパンティ達ハハハ。ちょうど信号で止まったから撮っちまった!右の伊勢丹チェック的な、あっ赤のボーダーのヤツもかわいいんじゃない?! アノ立体的なモッコリ部分が良いと思うのよ!決してバカにしるんじゃあないのよ!ハハハ。
信号が変わって表参道に出たら。イルミネーション。クリスマスだぁ。2011年早々と終わってしまうことに淋しさを感じるんだわぁ。
表参道から青山通りに出る。外苑の銀杏並木。この横にあるカフェでお茶するの好きだったの。
キョウの最後はこの盛りヘアの弟的弟とその相方、お父さん的なお父さんと4人でご飯。この盛りヘアがお父さんと話が盛り上がるたびにこちらも可笑しくって笑っちまうのデス。ツボなのよね。
お父さん的お父さんのおすすめ。烏賊のスガタ焼き。もう一品おすすめの鮪のコロッケも美味かったぁ〜。
そのお父さん的なお方というのがこちら。
グレーのニットに絶妙なバランスでチェックシャツの袖を見せつける、コートは英国”Gloverall”のダッフル、靴はいつも”NewBalance”のハイナンバー(弟的弟曰く)、デニムにもこだわりの”洒落”たお方がお父さん。照れくさそうに”お洒落するのっていくつになってもやっぱり楽しいんです”って。すごくステキだよネ。いつまでもお洒落にこだわって。仕事に熱い!私も洋服だけが今でもこだわっていける唯一のこと。だからこのお方の仕事、洋服に対する熱いお話を聞くことができて楽しかったんです。知り合うことができて良かった。親父のいない私達3人はナニカをこのお方から感じてしまうのかもしれないわ。
No comments:
Post a Comment